R-1サバイバルステージ感想 & 決勝に向けて

先日R-12010のサバイバルステージが放送されましたね。
ということで、まず結果から。
左から最終順位(登場順)・名前・得点、最後に個人的な感想です。
感想はあくまで個人的な主観に基づくものであることを理解のうえで読んでいただけると助かります。
あくまで1個人の意見だと。


1(6) COWCOW山田與志 1110
 個人的にはそれほどハマらなかったですねぇ。
テンポはよかったと思うのですが、なんだか自分は笑いにつながらなかったです。
フリップを使ったショーとしてはいいんでしょうけど。
地井武雄で押しすぎたかな、自分は逆にくどく感じてしまいだめでしたね。
2(8) 友近 730
 確かに会場はつかんでいたと思います。
自分はあまり世界に入りきれませんでしたが。
決勝でやりたかったと語っていたネタが気になりますね、そっちをサバイバルステージで見たかったというのは今だからいえるんでしょうけど。
3(7) 田上よしえ 480
 田上さんらしい切り口の勢いのあるネタでした。
「ごめんなさい」のくだりで大きく笑いを取っていたので、もしかしたら!?と思ったのですが3位止まりでしたか。
正直、個人的には今回のサバイバルステージトップ。
4(9) アナログタロウ 370
 やはり曲紹介ネタできましたか。
細かすぎての時はテンポが悪く感じたのですが、ここまでポンポン見せられるといいですね。
今回は楽しめました。
けど、来年以降挑戦する際はこれだけだとどうしても苦しくなってくるかもしれませんね。
5(1) ユリオカ超特Q 360
 いつものユリQ節がでましたねぇ、途中緊張からか多少詰まってましたが面白かったです。
トップバッターだけに苦しいかなぁ、と思ってたのですがなんとか5位まできましたね。
順番が違えばもっと高い順位も狙えたと思います。
でも、なんかこれでハゲ漫談の人と思われるのがなんだか残念だなぁ、それ以外にも面白いネタを持っているだけに。
6(4) ゆってぃ 250
 いつもよりはおもしろいかなぁ、とは思いましたがやっぱりいつも通りかな、と。
この芸風でやり続けるとなると、どうしてもコンテストものは厳しい気がしますね。
7(10) もう中学生 190
 こちらも同じく。
ファンには申し訳ないのですが、自分は彼のネタがあまりハマらないので普段通りの印象でした。
最初のツカみに関してはいらなかったと思います。
8(5) 中山功太 180
 去年のチャンピオンがこの順位は正直意外でした。
ただ、シチュエーション変われど結局あるあるネタかな、といった印象はありますね。
去年のネタよりは詰め込んできた印象があるのでもう少しのびるかとは思ったんですけど。
9(2) 今泉 170
 この中だと、この順位も仕方ないかなといった感じ。
個人的にはネタの後半、「言ってみてぇー」の後に間髪いれずに次のネタを言うスタイルのほうが面白いと思うんですけどね。
1ネタ入れて、「〜ですけどね、言ってみたい」と挟むとどうしてもテンポが悪くなるように感じるんですけども。
話は変わりますが、やっぱり18KINとしてはもう活動しないんでしょうか。
別々に活動しているみたいですし、ブラックな漫才が好きだったんだけどなぁ。
10(3) ナオユキ 130
 もっと順位高くていいと思います。
確かに語りがゆっくりな分ネタが少ないですけど、しっかり笑いが取れていたと思います。
インパクトが薄かったのと、やっぱり順番かな。


今回の全体を通してですが、ある程度しっかりした評価がされたかなという印象はあります。
キャラを押す芸人さんが伸び悩む中、喋りを中心としたネタの芸人さんがある程度上に来たのは個人的には嬉しいことです。
あと、ネタ時間の3分は短すぎるでしょう。
もう少し長ければナオユキ・ユリQ・田上さんあたりはより面白くなるんではないでしょうか。
エンジンがかかってきたかな、といったところで終わってしまった印象が強いです。
逆にこの時間に助けられた出場者もいるとは思います。
あくまでルールですからね、文句は言えませんが。
ただショートネタが多い現在、もっと長いネタで勝負する・勝負できる芸人さんたちを評価する場が多く与えられてほしいと思うばかりです。
今回のサバイバルステージをきっかけに活躍を期待する芸人さんもいます、頑張ってほしいものです。


それでは決勝に話を移しますか。
登場順はこちら。


1 COWCOW山田與志 (敗者復活)
2 バカリズム
3 いとうあさこ
4 Gたかし
5 川島明麒麟
6 我人祥太
7 なだぎ武ザ・プラン9
8 エハラマサヒロ
9 あべこうじ


サバイバルステージでも感じた通り、順番は大事ですよね。
そう考えると、非常にバカリズムは厳しい感じがします。
順番的に考えるとなだぎ武が大本命と目されても全然不思議じゃないですよね。
ただ個人的にはあまり売れていない方々に頑張ってもらいたい。
ということで、願望も混じった上位予想を。


我人祥太
なだぎ武ザ・プラン9
× エハラマサヒロ
川島明麒麟
バカリズム


我人祥太さんは完全に願望込みですw
ただ、彼非常に実力あると思うんですよね。
順番的にもいいとこ引きましたし、十分に1発やってくれるのではないかと期待しています。
もう後は多く語りません。
直接自分の目で見て判断してもらいたい。
優勝者が誰になるのか、今からわくわくが止まりません!!!